僕らが畑をしている富山県南砺市では
エコビレッジ構想という運動を市が運営していて、
小さな循環によるデザインを理念に、
地域資源の循環と交流をし、地域の自立を目指しています。
市としては新しくて珍しい取り組みではないでしょうか!
今回のエコビレッジ構想モデル推進事業に
僕たちの考える、
子供から大人までが楽しめる自然体験や農業体験ができる場所をつくりたい!
という、アイディアが選考されました。
今回、僕たちが掲げたのは、ざっくりと
1、アースバックドームを建築し、それを中心に循環する場所をつくること。
2、自然栽培、無農薬の安心安全な野菜を広めること。
![]() |
パーマビレッジ八百楽構想図 |
自然、子供、未来のことを考えると
循環できる農業、自然に即した暮らしは絶対必要です。
今まで一部の人にしか理解されなかったこのような考えを、
市の人が賛同して協力してくれることになったのは
とても嬉しいことです!!
未来は明るいな〜と希望の光が見えました。
今回のこの動きで、
循環可能な無農薬の農業、自然栽培が広がっていくよう願っています。
本番はまだまだこれからですが、地域の人たちや
仲間と一緒に想いを形にしていきたいと思います。
さっそくアースバック建築も始動していきます。
夏にワークショップも計画していますので、
一緒に創ってくれる仲間も大募集しています。
詳細は後日お知らせします。
みんなで楽しくしていきましょう〜!!
プレゼン大成功!おめでとうございます♪
返信削除中川さん、ありがとうございます!!
削除